大釈迦・鶴ヶ坂・津軽新城・新青森配線図
奥羽本線の各駅の配線図のご紹介の続きです。
今回は大釈迦(だいしゃか)駅、鶴ヶ坂駅、津軽新城駅、新青森駅です。
・配線図にも描かれています通り、大釈迦駅~鶴ヶ坂駅間には、矢立峠に比べれば地味ではありますが、25‰の大釈迦峠があります。これに対する備えと思われますが、大釈迦駅の福島方と鶴ヶ坂駅の青森方には陣場駅や碇ヶ関駅と同じような補機の機待線らしきものが設けられています。鶴ヶ坂の中線も機回し用でしょうか。
ここも矢立峠同様に新線への切り替えが行われています。
国土地理院の空中写真を見てみます。
・MTO672X-C10-7(1967年10月)を加工したものです。
・ネット情報では新線への切り替えは1963年らしいので、この写真は切り替えから4年後ということになります。
・例によって新線はトンネルで一気に、です。
さらにここは、新線への切り替えがもう一度行われているらしいんです。1984年に。
・TO861X-C10A-7(1986年8月)を加工したものです。大釈迦駅付近です。
・旧線と新線の間に設けられた新新線が確認できます。これにより新線はわずか20年ほどで実質廃棄(ネット情報では休止らしいですが)されることとなっています。
・20年で廃棄とは何とももったいない話ですが、皆さんのご想像通り、もともとは複線化を目論んでいたようです。矢立峠と違って新線が単線での建設だったため、新新線を開通させていったんこちらに本線を移し、その間に新線の改修を行う計画だったのではないかと思います。しかしながら結局複線化は凍結され、新線は廃棄された状態になってしまっています。
最後に最近の前面展望動画やGoogle マップをもとに私が作成したものです。
・鶴ヶ坂駅の中線は廃止されました。
・新青森駅は1986年11月の開業です。一線スルーのようでそうではないようです。
配線図は
※1印・・・NZさん
※2印・・・KASAさん
よりご提供いただきました。
ありがとうございます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 撫牛子・北常盤・浪岡配線図 | トップページ | 青森付近の空中写真 »
コメント