森岳・北金岡・南能代(信)配線図
奥羽本線の各駅の配線図のご紹介の続きです。
今回は森岳駅、北金岡駅、南能代信号場です。
・森岳駅には副本線があります。
・南能代信号場はまだ開設されていません。
次の東能代駅は以前ご紹介しておりますのでこちらをご覧下さい。
東能代配線図
東能代 1978/10/4
・鹿渡駅~森岳駅間は1967年9月に複線化され、おそらくそれと同時だと思うのですが森岳駅は中線が副本線となりました。
・南能代信号場は1965年10月の開設です。一線スルーです。
最後に最近の前面展望動画やGoogle マップをもとに私が作成したものです。
・森岳駅の中線は廃止されました。
・南能代信号場の副本線は使用停止となっています。場内・出発信号機は残っていますので、信号場としてはまだ存続しているのかもしれません。
配線図は
※1印・・・NZさん
※2印・・・KASAさん
よりご提供いただきました。
ありがとうございます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 1992向日町 その2 | トップページ | 東能代空中写真 »
コメント