« 井川さくら・八郎潟・鯉川・鹿渡配線図 | トップページ | 日豊本線配線図 その13(延岡) »

2024年3月20日 (水)

日豊本線配線図 その12(北川~北延岡)

日豊本線の配線図のご紹介の続きです。
第12回目は北川駅、日向長井駅、北延岡駅です。

 

最初は1974年6月です。(※1)
19740634npkghn
・北川駅は一応上下本線が区別されていますが、どちらの線路も逆方向の列車の発着ができる構造になっています。追い越しを想定したものでしょうか。

19740635npkn

 

続いて最近の様子です。(※2)
20200033npkghn
・北川駅は普通の交換駅に変わっています。

20200034npkn

 

配線図は
※1印・・・3RT生さん
※2印・・・キハ65さん
よりご提供いただきました。
ありがとうございます。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。

« 井川さくら・八郎潟・鯉川・鹿渡配線図 | トップページ | 日豊本線配線図 その13(延岡) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 井川さくら・八郎潟・鯉川・鹿渡配線図 | トップページ | 日豊本線配線図 その13(延岡) »

過去の記事

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ