東北本線盛岡局配線図 その11(小川原~千曳)
盛岡局管内の東北本線の配線図のご紹介の11回目です。
今回は小川原駅、上北町駅、乙供駅、千曳駅です。
最初は小川原駅です。
1977年4月(※1)
・小川原駅は棒線駅です。
続いて上北町駅です。
1977年4月(※1)
・上北町駅は中線タイプです。
続いて乙供駅です。
1977年4月(※1)
・乙供駅も中線タイプです。
最後に千曳駅です。
1977年4月(※1)
・移転前は南部縦貫鉄道との接続駅でした。
(次の野辺地駅はこちらです。)
配線図は
※1印・・・3RT生さん
※2印・・・KASAさん
よりご提供いただきました。
ありがとうございます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 東北本線盛岡局配線図 その10(陸奥市川~向山) | トップページ | 東北本線盛岡局配線図 その12(狩場沢~西平内) »
« 東北本線盛岡局配線図 その10(陸奥市川~向山) | トップページ | 東北本線盛岡局配線図 その12(狩場沢~西平内) »
コメント