和歌山線配線図 その5(名手~下井阪)
和歌山線各駅の配線図のご紹介の5回目です。
今回は名手(なて)駅、粉河(こかわ)駅、紀伊長田駅、打田駅、下井阪駅です。
最初は1965年頃です。(※1)
・名手駅には専用線が、粉河駅には副本線があります。
続いて最近の前面展望動画やGoogle マップをもとに私が作成したものです。
・名手駅は側線が全てなくなっています。
・粉河駅は副本線の分岐が微妙に変わっています。
配線図は
※1印・・・T.Mさん
よりご提供いただきました。
ありがとうございます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 和歌山線配線図 その4(高野口~西笠田) | トップページ | 和歌山線配線図 その6(岩出~田井ノ瀬) »
コメント