函館本線配線図 (苗穂~厚別) 1998/2
1998年2月の函館本線各駅の配線図のご紹介の4回目です。
今回は苗穂駅と白石駅と厚別駅です。
こちらの記事もご覧下さい。
苗穂の空中写真と配線図
白石配線図
札幌貨物ターミナルの空中写真
札幌周辺の車両基地 その1
札幌周辺の車両基地 その2
・まだ左下の南側線で貨物取り扱いが行われていた頃です。貨物列車は1番線に到着し、2番線から出発していたものと思われます。
・この後ホームが移転し、1・2番線は撤去されて3番線以降の線路名称が繰り上がっています。
・11Rの進路を見て気づきました。私の配線図では札幌寄りの引上線~折1・折2を結ぶ渡り線がモレていました。失礼しました(汗)。
・札幌寄りの渡り線群が記載モレしています。
・前面展望動画でいくら探しても見つからなかった5番線の札幌寄りの列停が高いところに設けられているように描かれています。急いで前面展望動画を改めて確認したら確かにありました(汗)。これは見つかりませんわ。ちょっとズルイ気がします。
・7Rは進行信号を現示します。1番線にローカル列車を待避させておいて2番線を貨物列車や優等列車が通過する・・・なんてことがあるのでしょうか。
配線図はモクムールさんよりご提供いただきました。
ありがとうございます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 函館本線配線図 (桑園・札幌) 1998/2 | トップページ | 和歌山線配線図 その1(畠田~高田) »
コメント