東北本線盛岡局配線図 その8(北福岡~目時)
盛岡局管内の東北本線の配線図のご紹介の8回目です。
今回は北福岡駅、斗米(とまい)駅、金田一駅、目時駅です。
最初は北福岡駅です。
1977年4月(※1)
・中線タイプの標準的な線路配線です。
1987年3月(※2)
・貨物扱いは1984年2月に廃止されました。
・1987年2月に二戸駅に改称されています。
続いて斗米駅です。
1977年4月(※1)
・相対ホームの棒線駅です。
続いて金田一駅です。
1977年4月(※1)
・中線タイプの標準的な配線です。
1987年3月(※2)
・1987年2月に金田一温泉駅にに改称されました。
最後に目時駅です。
1977年4月(※1)
・ここから青森県に入ります。
2000年7月(※2)
・変化はありません。
・IGRいわて銀河鉄道線はここまで、ここから先は青い森鉄道線になります。
配線図は
※1印・・・3RT生さん
※2印・・・KASAさん
よりご提供いただきました。
ありがとうございます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 東北本線盛岡局配線図 その7(御堂~小鳥谷) | トップページ | 東北本線盛岡局配線図 その9(三戸~北高岩) »
« 東北本線盛岡局配線図 その7(御堂~小鳥谷) | トップページ | 東北本線盛岡局配線図 その9(三戸~北高岩) »
コメント