« 函館本線配線図(峰延~茶志内) | トップページ | 岩見沢周辺の盲腸線 その1 »

2023年4月16日 (日)

函館本線配線図(奈井江~砂川)

今回は函館本線の奈井江駅、豊沼駅、砂川駅の配線図のご紹介です。
最近の前面展望動画やGoogle マップをもとに私が作成したものだけですが(汗)。

 

20hdnjtn
・奈井江駅には石炭輸送のための専用鉄道が接続していました。1968年に廃止されています。

 

21hdsg
・砂川駅にはかつて上砂川支線と歌志内線が接続していました。

 

国土地理院の空中写真で昔の砂川駅を見てみます。
Usar139102195209hdsg
・USA-R139-102(1952年9月)を加工したものです。
・左下方に分岐しているのが上砂川支線です。跨線橋で結ばれたところに上砂川線のホームがあるように見えます。
・歌志内線の分岐は写真右側の画像の外です。

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。

« 函館本線配線図(峰延~茶志内) | トップページ | 岩見沢周辺の盲腸線 その1 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 函館本線配線図(峰延~茶志内) | トップページ | 岩見沢周辺の盲腸線 その1 »

過去の記事

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ