紀勢本線配線図 その15(印南~和佐)
紀勢線の配線図のご紹介の15回目です。
今回は印南(いなみ)駅、稲原駅、和佐駅です。
最初は1971年10月です。(※1)
・稲原~和佐間は複線です。Wikipediaによれば1968年9月に複線化されたようです。
・Wikipediaによれば印南~稲原間の複線化は1977年4月のようですが、この図ではすでに複線で描かれています。
・この際印南駅では上り本線と副本線が入れ替えられたようです。
・1977年11月に切目~印南間、1977年12月に和佐~道成寺間が複線化されました。
最後に最近の前面展望動画やGoogle マップをもとに私が作成したものです。
配線図は
※1印・・・T.Mさん
よりご提供いただきました。
ありがとうございます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 紀勢本線配線図 その14(芳養~切目) | トップページ | 紀勢本線配線図 その16(道成寺~紀伊由良) »
コメント