« 肥薩おれんじ鉄道配線図 その3 | トップページ | 苗穂での夜行急行の運転停車 »

2022年12月21日 (水)

肥薩おれんじ鉄道配線図 その4

肥薩おれんじ鉄道線の配線図のご紹介の4回目、最終回です。
今回は牛ノ浜駅、薩摩大川駅、西方駅、水俣駅、薩摩高城(さつまたき)駅、草道駅、上川内駅です。
配線図は最近の前面展望動画やGoogle マップをもとに私が作成したもののみです(汗)。

 

66rrko
・薩摩大川駅の鹿児島方の安全側線はトンネルの中です。

 

67rrko
・西方駅にはかつて中線があったようですが、JR時代に撤去されたようです。

 

68rrko

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。

« 肥薩おれんじ鉄道配線図 その3 | トップページ | 苗穂での夜行急行の運転停車 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 肥薩おれんじ鉄道配線図 その3 | トップページ | 苗穂での夜行急行の運転停車 »

過去の記事

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ