« 乱川・神町・さくらんぼ東根・東根・村山・金谷信号場配線図 | トップページ | 羽前千歳配線図 »

2022年6月11日 (土)

南出羽・漆山・高擶・天童南・天童配線図

奥羽本線の続きです。
今回は南出羽駅、漆山駅、高擶駅、天童南駅、天童駅です。

 

最初は1961年1月(※1)
01196101ejjk
・漆山駅、天童駅とも、なぜか安全側線がありません。
・高擶駅の読みは「たかたま」です。

 

続いて1989年3月(※2) 
11198903ejjk

12198903ejjk
・漆山駅は専用線が増えました。安全側線も新たに設けられています。

13198903ejjk

14198903ejjk
・天童駅には相変わらず安全側線はありません。

 

続いて、前面展望動画から作成した最近の様子です。
21202000ejjk
・南出羽駅はホームが逆転しています。
・漆山駅は比較的遅くまで貨物営業が行われていましたが、蔵王駅のように3線軌化されることなく廃止されてしまいました。

22202000ejjk2
・天童南駅は2015年の開業です。
・天童駅は一線スルーにはなっていません。改軌はされたもののほぼ原形に近い形です。

 

未公開写真を1枚だけ。
1978100701ejjk9
・1978年10月7日の天童駅です。
・この後9時7分発の院内発福島行きの426列車で羽前千歳駅に向かいました。

 

配線図は
※1印・・・NZさん
※2印・・・KASAさん
よりご提供いただきました。
ありがとうございます。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。

« 乱川・神町・さくらんぼ東根・東根・村山・金谷信号場配線図 | トップページ | 羽前千歳配線図 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 乱川・神町・さくらんぼ東根・東根・村山・金谷信号場配線図 | トップページ | 羽前千歳配線図 »

過去の記事

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ