酒田配線図
酒田駅に関しては以前ご紹介していますが、未公開写真を交えて再度記事にします。
1958年6月(※1)
・新津方も秋田方も単線です。
・右下が客貨車区、左下が機関区ですね。
・表1番線はまだありません。
1976年10月
・これは以前ご紹介したものです。
・電化・複線化され、表1番線が設けられました。
続いて未公開写真です。1978年10月1日撮影です。
以下は1980年5月25日撮影です。
配線図は
※1印・・・NZさん
よりご提供いただきました。
ありがとうございます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 小砂川駅と桂根駅の信号機 | トップページ | 鹿児島本線配線図 その8(水巻~東郷) »
コメント