陸羽東線配線図 その1(北浦~池月)
今回は陸羽東線各駅の配線図のご紹介です。
時期は1989年3月です。
・陸前谷地駅から20kmほど離れた石巻線には似たような名前の前谷地駅があります。
・古川駅は古川→陸前古川→古川と改称されています。1980年に移転しているようですのでこの配線は昔ながらのものではなさそうです。2002年に貨物扱いが廃止され、最近の前面展望動画を見ますと関係する信号機が横に向けられて上り2番線は使用されていない様子です。
・西古川駅は小牛田~岩出山間の開通(1913年)と同時に開業した駅です(開業当時は中新田駅)。その他の3駅は1955年から1960年に開業した駅ですので、その歴史には結構な開きがあります。
・上岩出山駅は1997年に西大崎駅に改称されています。
・岩出山駅の上下本線を振り分ける分岐器には電気転てつ器が設けられています。上り2番線があるため発条転てつ器が用いられなかったのではないかと思われます。その上り2番線は現在は撤去されていますが、転てつ器は電気転てつ器のままです。
・1996年に岩出山駅~西岩出山駅間に有備館駅が開業しています。
・西岩出山駅は1997年に上野目駅に改称されています。
・池月駅は発条転てつ器が使用されています。現在は岩出山駅も池月駅も線路配線は同じなのですが、岩出山駅は電気転てつ器、池月駅は発条転てつ器という違いがあるのは前述のような歴史があるからですね。
配線図はKASAさんよりご提供いただきました。
ありがとうございます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« クモヤ191系運用 その6 | トップページ | 陸羽東線配線図 その2(川渡~南新庄) »
コメント