大村線配線図
今回は大村線の配線図のご紹介になります。
ほぼ現時点のもののみとなります。
・彼杵(そのぎ)駅は一線スルーではありません。
・彼杵駅には上り遠方信号機は設けられていないようです。
配線図はキハ65さんよりご提供いただきました。
ありがとうございます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 佐世保線配線図 その3(早岐) | トップページ | 国鉄松浦線(佐世保~肥前吉井間)の歴史 »
« 佐世保線配線図 その3(早岐) | トップページ | 国鉄松浦線(佐世保~肥前吉井間)の歴史 »
今回は大村線の配線図のご紹介になります。
ほぼ現時点のもののみとなります。
・彼杵(そのぎ)駅は一線スルーではありません。
・彼杵駅には上り遠方信号機は設けられていないようです。
配線図はキハ65さんよりご提供いただきました。
ありがとうございます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 佐世保線配線図 その3(早岐) | トップページ | 国鉄松浦線(佐世保~肥前吉井間)の歴史 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
彼杵駅、岩松駅とも、元々あった(と思われる)交換設備が廃止されていったん棒線化された後、改めて交換設備が設けられたようです。新幹線開業後に列車の運行頻度が変わるかどうか? 新大村〜ハウステンボス間のお客様需要が増えればよいのですが。
投稿: キハ65 | 2022年2月 1日 (火) 07時06分
>彼杵駅、岩松駅の交換設備
復活したのですか。新幹線開業でさらに賑やかになってほしいですね。
投稿: f54560zg | 2022年2月 2日 (水) 19時26分