生保内線配線図
大曲駅から生保内線(おぼないせん、後の田沢湖線)に寄り道します。
時期は1961年1月のみです。
最初は羽後四ツ屋駅、鑓見内駅、羽後長野駅、角館駅、生田駅です。
・北大曲駅と鶯野駅は1965年11月の開業ですので、この図には記載されていません。
・また、例によって、おそらく棒線駅であろうと思われる鑓見内駅・生田駅は駅名が記載されているだけです。
・羽後四ツ屋駅と羽後長野駅と角館駅は線路配線的にはどれもほぼ同じですが、信号的には羽後四ツ屋駅と羽後長野駅には上下本線の区別がないという微妙な違いがあります。
・この後、1970年11月に角館線が開業したのですが、1986年11月には秋田内陸縦貫鉄道に転換されています。
続いて神代駅、刺巻駅、生保内駅です。
・この時代はまだ生保内駅が終点ですが、1966年10月に雫石~生保内間が開業して田沢湖線の一部となり、生保内駅はその直前に田沢湖駅に改称されています。
・刺巻駅にホームが2面描かれているのがナゾです。
配線図はNZさんよりご提供いただきました。
ありがとうございます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 大曲配線図 | トップページ | 今庄まちなみ情報館 »
« 大曲配線図 | トップページ | 今庄まちなみ情報館 »
コメント