高徳本線配線図 その2(神前~讃岐白鳥)
高徳本線のその2です。時期はすべて1977年4月です。
続いて讃岐津田駅。
・上下本線が区別された、ごく普通の交換可能駅です。
続いて丹生(にぶ)駅。
・この図が正しければ下り本線は一直線ですが、上下本線は区別されており一線スルーではありません。
続いて三本松駅。
・上下本線のほか待避線が設けられた大きな駅です。
最後に讃岐白鳥(さぬきしろとり)駅。
・いろいろとバラエティーに富んでいますね。分岐器的には一線スルーではありませんが、信号的には一線スルーです。
配線図はt_yosiさんよりご提供よりご提供いただきました。
ありがとうございます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 高徳本線配線図 その1(高松~造田) | トップページ | 高徳本線配線図 その3(引田~坂東) »
コメント