宮古線配線図
また寄り道です。宮古線です。
1984年に三陸鉄道に移管されており、ご紹介するのは1977年4月時点のみです、
・一の渡駅です。図は「一ノ渡」と書かれていますね。
・現在は交換設備が設けられているようです。
・田老駅です。
・一の渡駅同様、現在は交換設備が設けられているようです。
いずれの駅も棒線駅で、1972年の開業当初から貨物営業は行われていません。
配線図は3RT生さんよりご提供いただきました。
ありがとうございます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 山田線配線図 その5(宮古) | トップページ | 行き先が違う車両を併結しているのに分割後も同じ愛称名で運転される列車 その1 »
« 山田線配線図 その5(宮古) | トップページ | 行き先が違う車両を併結しているのに分割後も同じ愛称名で運転される列車 その1 »
コメント