« 岩泉線配線図 その1(岩手刈屋~押角) | トップページ | 小本線の列車ダイヤ 1968-10 »

2020年3月31日 (火)

岩泉線配線図 その2(岩手大川~岩泉)

岩泉線のその2です。

まず岩手大川駅と浅内駅です。
1977年4月(※1)
0506197704r_20200324201101
・岩手大川駅は1963年までは貨物営業が行われていました。
・浅内駅は15年ほどの間終端だった駅で、岩泉線の主要駅ですね。この時点でも貨物営業が行われています。
転車台が描かれていませんが、多分昔はあったはず、ということで例によって国土地理院地図・空中写真閲覧サービスの空中写真TO6811Y-C21-18(1968年10月)を眺めてみます。
R_20200324202201
結構明瞭に転車台が確認できますね。貨留線か突込線あたりでしょうか。

1987年3月(※2)
0506198703r_20200324201101
・1982年に浅内駅の貨物営業は廃止され、棒線駅になってしまいました。

2000年7月(※2)
0506200007r_20200324201101
・変化はありません。

 

続いて二升石(にしょういし)駅と岩泉駅です。
1977年4月(※1)
0708197704r_20200324201101
・浅内駅~岩泉駅の区間は1972年の開業で、開業時から貨物営業は行われていません。ですので両駅とも棒線駅です。

0708198703r_20200324201101
・変化はありません。

0708200007r_20200324201101
・変化はありません。

営業的には苦しい状態が続きながらもなんとか頑張ってきた岩泉線でしたが、残念ながら2010年の災害からの復旧を果たせず、2014年に廃止されてしまいました。

 

配線図は
※1印・・・3RT生さん
※2印・・・KASAさん
よりご提供いただきました。
ありがとうございます。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。

« 岩泉線配線図 その1(岩手刈屋~押角) | トップページ | 小本線の列車ダイヤ 1968-10 »

コメント

岩泉町の龍泉洞見物で岩泉線を利用したのは1970年代半ば頃でした 全線山間部を通る為か駅の風景は単線で行き違いが無いので単調でしたが浅内駅に来ると突然開け少し広い場所に貨物側線等が有り貨車も留置されておりDD51(多分)が貨物列車を牽引して来てました 当時気付かなかったのですが最初に掲載された配線図では島式ホームで旅客列車の離合もできたんですね 岩泉駅迄行くと側線等無い棒線駅 脇に一本のホームが有るだけ地域の観光施設を兼ねた総二階立ての立派な駅舎が一寸チグハグな印象でした線路は駅から更に先へ伸びており何れ何処かへ延伸するのかと思ってました 然し以外に廃止にならずJR東日本の一路線として存続していたのは奇跡でしたが土砂崩れで不通になり其の侭廃線を迎えたのは残念です 

行ったことありませんが、
一個列車が中入ったらどこも交換駅の無い一本線で最後を迎えたのですね。

それで事足りるほどの輸送量だったのかな?

ゆかわあきら様 確かに其れで足りる輸送量でした私が乗車した宮古発岩泉行き列車もガラガラな状況でした(乗車したのは冬場の時期でオフシーズンでしたが)沿線も秘境感有りありで其れなりに楽しい路線でした 私が乗車頃は未だ貨物輸送もしていた時代でしたので棒線駅が殆どの沿線で貨物扱いしていた浅内駅では他の駅比べ駅の規模が大きい印象でした

浅内の航空写真がイイですね。なんか、村も含めてそっくり模型化できそうな、いい佇まいです。
ついでに、現在のグーグル写真でみたら、駅もそれなりに残ってるようで、うっすら転車台のあとがうかがえます。それに給水塔らしいのも影とともに写っていて健在のようです。

皆様
災害により廃止されてしまったのは本当に残念でした。
ねこまるさんのおっしゃる通り、給水塔らしきものが残っているようですね。

ケーブルTVやCS放送を見られる方

フジテレビONE の「みんなの鉄道」で岩泉線の回が再放送されます。
日時は、2020年5月
14日(木)8:00〜9;00
26日(火)7:00〜8:00
の2回の予定です。

沿線のお店紹介というタイプの番組ではなく、先頭からの眺望が主という番組です。
以上、ご紹介まで。

8月22日放送NHKBS2の番組で 火野正平さんが自転車で各地を巡るにっぽん縦断こころ旅の2014年の放送の再放送で岩泉線沿線を自転車旅している回 例の土砂崩れで岩泉線は運休中 番組冒頭では盛岡市内からバスで茂市迄向かい其処から再びバスで途中迄行き其処から自転車で輪行 途中の踏切を越える所で線路が錆びついている様子が見えました 浅内では駅舎や構内の給水タンクが写し出されていたり 終点の岩泉駅の駅舎も其の儘でした 当時休線状態でしたが其の後廃止されなした

BS、CS・・・見れません(涙)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 岩泉線配線図 その1(岩手刈屋~押角) | トップページ | 小本線の列車ダイヤ 1968-10 »

過去の記事

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ