盛岡 2009/5/9 その2
2009年5月の盛岡駅の写真のその2です。今回は青森方の様子です。
以前の記事も合わせてご覧下さい。
盛岡 1978/7/17
盛岡 1978/10/4
盛岡 1985/11/8
盛岡 1985/11/9
盛岡 2009/5/9 その1
2009盛岡
盛岡客貨車区 1978/7/16
盛岡配線図
・2番のりば(上り1番線)です。
・ホームのなかった上り2番線は、ちょん切られてしまいましたがホームが設けられて1番のりばに。
・山田本線は0番のりばになってホームが反対側に移動しました。前面展望動画を見ますと古いホームも残っていて、さながら両側ホームのように見えます。
・3番のりば(上り本線)は一直線ですね。田沢湖線が左に別れていきます。
・4番のりば(下り本線)です。下り本線は一直線ではありませんね。一直線なのは側線である中客留です。
・5番のりば(下り1番線)です。
・振り返ります。列車は701系のようです。
・標準軌の8番のりばです。下り4番線から田沢湖本線に名前が変わりました。
・同じく標準軌の9番のりばです。下り5番線から田沢湖1番線に名前が変わりました。
・振り返ります。盛岡機関区の旧蒸機エリアは転車台が残るのみのようです(見えませんが(汗))。
・下り6番線はそのままの名前です。従って下り4番線と下り5番線が欠番です。
・盛岡機関区の電機エリアも何もなくなってしまったようですね(見えませんが(汗))。
・反対側です。
・今では下り6番線より右側の線路は、転車台への通路線を除いて撤去されてしまったようです。
・県道293号線の道路橋からです。左下のクロスは狭軌と標準軌の交差です。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 盛岡 2009/5/9 その1 | トップページ | 高崎 1977/3/23 »
コメント