« 盛岡 1978/10/4 | トップページ | 盛岡 1985/11/9 »

2020年2月18日 (火)

盛岡 1985/11/8

1985年11月の盛岡駅の写真です。

以前の記事も合わせてご覧下さい。
 盛岡 1978/7/17
 盛岡 1978/10/4
 2009盛岡
 盛岡客貨車区 1978/7/16
 盛岡配線図

0019851108a16
・2番のりば(上り1番線)です。秋田局のお座敷気動車(キロ59、キロ29)ですね。

0119851108a03
・2番のりばの青森方です。右隣りが上り2番線、さらにその右の新幹線高架下が1番のりば(山田本線)です。

0219851108a01
・3番のりばは上り本線ですが、止まっているのは下り列車です。10時33分発の盛岡発青森行き531列車です。

0319851108a02
・3番のりばの青森方です。

0419851108a04
・跨線橋からです。左から、3番のりば(上り本線)、中客留線、4番のりば(下り本線)です。

0519851108a15
・4番のりば(下り本線)です。3番のりばの列車は先ほどの531列車です。ローカル列車用に改造された12系2000番台です。

0619851108a13
・4番のりばの東京方です。マニが止まっているのは小荷物線だと思います。

0719851108a14
・5番のりば(下り1番線)の1005Mはつかり5号です。10時31分発です。その左は隅田川発青森行きの荷35列車で、10時22分発です。

0819851108a06
・6番のりば(下り2番線)です。上の写真の反対側ですね。

0919851108a07
・7番のりば(下り3番線)です。8番のりば(下り4番線)の列車は盛岡発秋田行きの3003Mたざわ3号で、10時31分発です。はつかり5号と同時発車ですね。

1019851108a08
・跨線橋から盛岡工場方向を望みます。

1119851108a09
・9番のりば(下り5番線)の青森方です。

1219851108a11
・盛岡機関区旧蒸機エリア方向ですが、やっぱりよく見えません(汗)。

1319851108a10
・盛岡機関区電機エリア方向ですが、やっぱりよく見えません(汗)。
・操重車らしきものは相変わらずです。

1419851108a12
・8番のりば(下り4番線)の東京方です。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。

« 盛岡 1978/10/4 | トップページ | 盛岡 1985/11/9 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 盛岡 1978/10/4 | トップページ | 盛岡 1985/11/9 »

過去の記事

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ