花巻配線図
花巻駅の配線図のご紹介です。
以前の記事も合わせてご覧下さい。
花巻 1978/7/17
最初は1977年4月。(※※)
・北上駅同様東北線旅客用の本線は上下本線のみで、これとは別に釜石線旅客用の本線(上4)があります。もちろんこの上4は東北線列車の進入・進出も可能ですので(ホームは若干短いですが)、東北線の旅客列車同士の追い抜きにも使われていたのではないかと思います。
・また、いわゆる多層建て列車がこの花巻駅で複雑な分割・併合を行っていました。
・釜石線の貨物列車は43-10貨物時刻表ではすべて北上駅発着となっており、花巻駅での複雑な組成作業は行われていなかったようです。
・東京方の上り線側に「転」と書かれた側線が見られますので、このあたりに転車台があったのではないかと思うのですが、昔の空中写真をみてもよくわかりませんでした(汗)。
続いて1978年1月。以前ご紹介したものです。
・ほとんど変化はありません。
続いて1987年3月。(※※※)
・貨物側線の一部が撤去されましたが、基本的な部分に変化はありません。
最後は2000年7月。(※※※)
・さらに貨物側線の一部が撤去されましたが、やはり基本的な部分は変わっていませんね。
配線図は
※※印・・・3RT生さん
※※※印・・・KASAさん
よりご提供いただきました。
ありがとうございます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 北上配線図 | トップページ | 盛岡貨物ターミナル配線図 »
コメント