津配線図
津駅の配線図のご紹介です。
以前の記事も合わせてご覧下さい。
津 1980/3/8
最初は1983年4月。
・伊勢線は自動閉そくですが紀勢線は非自動ですね。
・1番線は伊勢線開業時に新たに設けられたのりばでしょうか。
続いて1990年8月。
・3番線は側線化されたようです。
・伊勢鉄道に転換されたためでしょうか、1番線から亀山方への進路はなくなりました。
・上下の出発信号機の番号が1983年の図と比べてRとLが入れ替わっています。だけど場内(2L)はLのままだし入標も・・・。
未公開写真を少しだけ。1980年3月8日、2枚とも亀山方からの撮影です。
配線図はT.Mさんよりご提供いただきました。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
明治43年管内各停車場平面図では二番留置線の末端湊町方は抜けられぬ構造でした貨物扱いホームは三線存在してました貨車用トラバーサーが当時は有りました紀勢線は当時は未だ存在してません
投稿: yyoshikawa | 2020年1月30日 (木) 13時33分