東仙台配線図
東仙台駅についても以前ご紹介しているのですが、例によってKASAさんからご提供いただいた配線図を含めて、そして若干の写真を加えて再度ご紹介します。
やわやわとまれさんも記事を書かれていますので、合わせてご覧ください。
最初は以前の記事の再掲です。1979年7月(※)です。
・小牛田駅同様、場内信号機の内方に安全側線が設けられている点が変わっていますね。
続いて1989年3月。
・基本的には変わっていませんが、情報量が比較になりません(汗)。
以下は2007年9月23日撮影です。
・さらに東京寄りの松岡街道踏切です。貨物線が左にカーブしていきます。
配線図は※印を除きKASAさんよりご提供いただきました。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 東仙台信号場 2015/7/11 | トップページ | 仙台電車区配線図 »
コメント