« セノハチの電力供給 | トップページ | 長野 1978/8/15 その3 »

2019年8月 2日 (金)

長野 1977/8

いつも皆様からいただいた貴重な資料をご紹介させていただいてばかりですので、たまにはオリジナルネタを(汗)。
但し車両の写真ばかりで線路の写真はありません。
今から42年前、1977年8月に長野駅で撮影した写真です。

19770811d01
・直江津発長野終着の338Mです。

19770811d02
・松本発長野終着の1423Mです。

19770811d03
・荷2047列車です。

19770811d04a
・試6961Mです。189系で、手前からTc11・Ts7・MM'27・Tc503です。

19770811d05s
・手前から86346・80249・80396・87026・80852・85101です。

19770811d06
・中津川発長野終着の2825列車です。

19770814b01
・長野始発小諸行きの336Mです。

19770814b02
・高崎発長野終着の339Mです。Tcは86332です。

19770814b03
・339Mの反対側です。Tcは85301です。

19770814b04
・名古屋発1001Mしなの1号折り返しの名古屋行き1004Mしなの2号です。
・左は長野始発越後川口行き137Dです。

19770814b05
・長野始発新宿行きの432Mです。
・しなの鉄道ではありません、念のため(汗)。

前半の6枚が1977年8月11日、後半5枚は1977年8月14日の撮影です。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。

« セノハチの電力供給 | トップページ | 長野 1978/8/15 その3 »

コメント

EF6411号機が写っていますね、79年9月に初目撃してから、伯備線に行って戻って来たりして、あちこちで再会をした機関車です。
旅の途中で、以前から覚えていた車両と再会したりするのも気持ちがトキメキ、思い出の旅となるものです。

E10さん
>再会
そうですね、一瞬「ハッ」としますね。でもなかなか出会えないんですけど。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« セノハチの電力供給 | トップページ | 長野 1978/8/15 その3 »

過去の記事

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ