宇野配線図
t_yosiさんからご提供いただいた四国総局各駅の連動図表のご紹介です。
(一覧表はこちら)
(路線図はこちら)
今回は、厳密には四国総局ではないのですが、四国と関係の深い宇野駅です。
●宇野線 宇野駅
・いつ頃時点の図面なのかが定かではないのですが、もし他の四国総局の図面と同じころだとすれば1985年前後になるかと思われます。
・但し気になるのは一番下の一点鎖線ですね。これは玉野市電? でも玉野市電は1972年には廃止されています。
・さらに転車台。1966年の空中写真では左端の庫1~3番線付近に転車台が確認できるのですが、1970年では見当たりません。ですので、1970年以降であろうかと思われます。
・本線は旅客着発線3線と貨物着発線3線が設けられています。
・下り貨物についていえば、貨物到着線と航送用の桟橋が直結していませんので、そのままストレートに船に積み込みというわけではなさそうです。上り貨物は船からそのまま出発線に据え付けが可能になっています。宇高連絡船ではどのような形で貨物列車との接続を行っていたのでしょうか。
最近の宇野駅は以下のような感じです。
ごくシンプルな配線になってしまっています。
配線図はt_yosiさんよりご提供いただきました。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
f54560zgさん、こんばんは。
宇野駅〜♫ お待ちしておりました。子どもの頃出入り?していた、鉄道趣味原点の駅です。ご紹介いただきありがとうございます。
ご指摘のとおり玉野市営廃止直前の姿なのですが、中部信号扱い所が欠落しています。13号転てつ器の辺りだったはずです。北部もそうですが第1種電気機で、転てつリバーには減力機が付いていたものがあって、興味深かったのを思い出しました。その向かい側、入標3のあるシーサスの脇に運転本部があり、構内係さん達がいっぱいいました。その南は航送仕分け線で、四国方面への貨車は一旦分解していたと思います。
当時の入機はDD13で航送用の控車が数両連結され、水運線の入換もそのままの編成で行っていました。
思い出話しは多数、とても書ききれませんので、またいずれ・・
投稿: 3RT生 | 2019年8月21日 (水) 23時24分
漸く宇野駅に於いて玉野市電が国鉄線と直接連絡されてない事がはっきしました
普通ですと貨物扱い所側に私鉄が乗り入れる場合貨物扱い所より外側に設ける 例豊橋鉄道渥美線豊橋駅国鉄線ホーム側にホームを設ける場合普通分岐で乗り入れておる事が定番 例茨城交通湊線勝田駅
玉野市電は平面交差でホーム側へ乗り入れておるが車輛の乗り入れは出来ない孤立私鉄であった事でした
交通博物館が健在であった頃宇野駅の100分の1のジオラマが展示されていた事を思い出しました
投稿: yyoshikawa | 2019年8月22日 (木) 12時36分
連絡船から出発線へ直接・・・・・これは作業上から必要ありません。1隻3線、2隻で6本の貨車を連結して列車に仕立てるのでどうしても仕分線を経由します。到着線→積み込みも同じです。
船の着くバースが小さく描かれていますが、第1バースに接岸すると4番線の半分は船と列車が並行します。列車とホームから目前の船体を見上げるのは旅情をかきたてるのに効果がありました。
最近の配線の袋線は客車の機回りのためです。イベント列車が入って使用したことがありました。目的は単なる電留線です。
投稿: C6217 | 2019年8月22日 (木) 20時24分
初めての宇野線は、もちろん四国の機関区巡りの時でした。子供の頃によく見た 特急うずしお 急行鷲羽 の走った線区に心がトキメキました。
宇野線から岡山機関区が見渡せ、車窓に廃線跡らしきものも見え、茶屋町駅とか時刻表で知っていて、ワクワクドキドキでしたが、突然、高架工事が出現し、あれが瀬戸大橋の路線かと、なんだか岡山駅からイベント続きみたいな車窓の風景でした。
宇野駅手前で、そんなに減速してなかったようで、宇野駐泊所(当時は機関支区かも)横を素早く通り過ぎてしまい、機関区設備を見るのを一カ所損した気分でした。
あっ!と思っていたら、今度は本線真横に 寝台特急瀬戸 編成が現れ、これも意表をつかれた感じで、港の終着駅は長崎駅のようなイメージを持っていて、てっきりホーム横に広がる側線群が留置線だと思っていました。
配線図を見ると宇野駅は側線群が多く、横幅が広い感じですが、車窓からは縦長なのが意外でした。
ハチロクが入換に勤しんでいた頃は、しばらく四両体制で、六〜七両くらいを想像していて、案外少なめだと思いました。
宇野駐泊所の転車台は、大正末期の設置。電動上路式 18M級。D51型も使用していたようです。
列車を降りて慌ただしく桟橋の急行に乗り換えたのですが、わずがな時間に見た宇野駅界隈は、活気が感じられていた気がしています。
投稿: E10 | 2019年8月22日 (木) 21時35分
皆様
宇野駅の情景をありがとうございます。何しろ行ったことがありませんもので(汗)。
投稿: f54560zg | 2019年8月26日 (月) 20時14分