大井町駅の異変(yyoshikawaさんから) その3
yyoshikawaさんからいただいた、大井町駅で起こっているの異変の写真のその3です。
--------------------
大井町駅北口造設工事はエレベーターシャフトの骨組が組立られました。
オマケに山手線235系の最新33編成が車輛製造会社より回送されて来ました。未だ10号車が編成に組み込まれてません。
--------------------
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 品川駅の工事状況(yyoshikawaさんから) その25 | トップページ | 下関 2015/6/21 その1 »
コメント
« 品川駅の工事状況(yyoshikawaさんから) その25 | トップページ | 下関 2015/6/21 その1 »
余り関係無い話ですが山手線用235系は逐次編成数を増やしてます第4編成と第5編成のみ11輌全車新造車其れ以外は231系10号車を外して車内改造工事を施して235系10号車に編入しております
写真の第33編成は10号車改造待ちの編成です
確か第9編成からは車内監視カメラ装備されてます
第1編成と今一編成は架線監視カメラを屋根に設置され時々走行検査してます架線監視カメラ装備編成は検査時架線を照らすサーチライトをパンタのそばに設置してパンタを照らしてます検査時は結行目立ちます
投稿: yyoshikawa | 2019年3月 3日 (日) 08時31分
yyoshikawaさん、パンタを照らして走行している姿はなかなかおもしろそうですね。
投稿: f54560zg | 2019年3月 3日 (日) 17時19分