南小松島・日和佐配線図
t_yosiさんからご提供いただいた四国総局各駅の連動図表のご紹介です。
(一覧表はこちら)
(路線図はこちら)
今回は、
・上下本線が区別されている。
・安全側線はなし。
・連動装置は第1種電子。
・閉そく方式は特殊自動閉そく(電子符号照合式)。
を共通要素とする駅です。
●牟岐線 南小松島駅 1986年11月
・第1種なのは場内信号機の進路が複数あるからでしょうね。
・進路及び過走余裕距離内の転てつ器と対向となる信号機の鎖錠が記載されています。
・しつこいようですが、2Lと3L、5Rと6Rは逆のほうが良いのでは?
●牟岐線 日和佐駅 1986年11月
・閉路鎖錠以外は南小松島駅と同じですね。
配線図はt_yosiさんよりご提供いただきました。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 下関 2015/6/21 その2 | トップページ | 向井原・伊予上灘・伊予長浜・伊予白滝・伊予若宮(信)配線図 »
« 下関 2015/6/21 その2 | トップページ | 向井原・伊予上灘・伊予長浜・伊予白滝・伊予若宮(信)配線図 »
コメント