« 幡生配線図 | トップページ | 伊予平野・千丈・双岩・下宇和・伊予吉田・浮鞭・十川・伊予宮野下配線図 »

2019年2月26日 (火)

四国各駅の連動図表(路線図での一覧)

t_yosiさんからご提供いただいた四国総局各駅の連動図表をご紹介している最中ですが、似たような駅をまとめて1つの記事にしてご紹介する方法で進めてきましたので線区がバラバラになってしまい、私自身もどの駅がどこにあってどの記事に含めたのかよくわからなくなってしまいました(汗)。
ですのでのちのち探しやすくなるように、地図をベースにした形で整理したいと思います。

7r

上の路線図で名称が表示されている駅がt_yosiさんから連動図表をご提供いただいた駅です。
駅名のアタマにつけられた番号が同じ駅が1つの記事にまとめられています。

 

下記に各記事へのリンクを設けました。

①詫間・高瀬・伊予寒川・関川・多喜浜・石鎚山・伊予小松・伊予三芳

②伊予桜井・波止浜・大西・粟井・堀江・三津浜・土佐大津

③海岸寺・本山・豊浦・箕浦・中萩・伊予富田・浅海

④菊間・伊予立川・金蔵寺・三縄

⑤北伊予・伊予中山・新谷・塩入・阿波川口・小歩危・土佐岩原・大田口・土佐北川・土佐一宮

⑥壬生川・伊予亀岡・内子・箸蔵・豊永・繁藤

⑦伊予平野・千丈・双岩・下宇和・伊予吉田・浮鞭・十川・伊予宮野下

⑧土佐佐賀・吉野生・近永・卯之町

⑨旭・日下・西佐川・吾桑・土佐久礼・影野

⑩二軒屋・中田・立江・羽ノ浦・桑野・由岐

⑪南小松島・日和佐

⑫向井原・伊予上灘・伊予長浜・伊予白滝・伊予若宮(信)

⑬観音寺・伊予北条・善通寺・讃岐財田・大杉・御免

⑭立間・大歩危・土佐山田

⑮朝倉・伊野・須崎・阿南

⑯内子(終端時代)・鳴門

⑰北宇和島・佃・川奥信号場

⑱坪尻・新改

⑲端岡・鴨川・丸亀

⑳川之江・伊予西条・今治・伊予市

㉑伊予大洲・八幡浜・宇和島

㉒琴平・窪川・牟岐・江川崎

㉓伊予三島・新居浜

㉔斗賀野・多野郷

㉕坂出・宇多津

㉖阿波池田

㉗多度津(連動表のみ)

㉘松山

㉙高知

㉚宇野

㉛高松運転所

㉜高松

 

今後記事を追加する都度上記リンクを追加・更新していきます。

また閉そく方式も表示しましたが、これは個々の駅の連動図表から推定したものです。駅によって連動図表の作成年月が異なっていますので、四国全土の特定の年月日時点のものを示しているわけではありません。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。

« 幡生配線図 | トップページ | 伊予平野・千丈・双岩・下宇和・伊予吉田・浮鞭・十川・伊予宮野下配線図 »

コメント

こんばんは。
これだけの連動図表を拝見できるとは、素晴らしいですね。これからも楽しみです。ご提供下さったt_yosi様にも御礼申し上げます。
閉そく方式の図示もありがとうございます。「玉なし1閉そく区間」四国にもありましたね。予讃線の長浜周りは、内山線が開通して随分変わりました。「両端が玉なし」も特徴ですが、徳島本線もそうなっていたと思います。

f54560zgさんが運転士を務める機関車(おそらくEF62型かと)が配線図と言う名の車両を連ね上田駅を出発し、様々な駅に停車しながら既に11年が経ちました。
網野駅の項の T.Mさんが嚆矢だったでしょうか、その後、様々な方々の配線図車両が連結されて行き、過去に例を見ない列車(イメージでは旧客)となっています。

今般の t_yosiさん御協力の四国シリーズを地図にしていただき改めて見ますと、見たくて堪らなかった場所が一目瞭然で、これまで御協力されている方々を含め、改めて感謝申し上げます。

列車の乗客であろう読者の中でも、私は御託を並べ立て一人悦に入っている車掌泣かせの乗客で、お恥ずかしい限りです。

余計な話しで恐縮ですが、f54560zgさんのblog七不思議になるのですが、配線図に御協力された方々で、その後のコメント数が減っていくと言う現象があるような気がしており、車内が寂しくならないよう願っております。

3RT生さん、長浜回りの旧線は四国の中では最も最後に自動化された区間でしょうか。松山以南のCTC化に取り残されたため「両端が玉なし」区間が出来上がったわけですね。

E10さん、11年間やってこれたのは、言うまでもありませんが皆様のご支援の賜物です。感謝に堪えません。
コメントは減りましたが、おそらくご覧いただいているのではないかと思っています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四国各駅の連動図表(路線図での一覧):

« 幡生配線図 | トップページ | 伊予平野・千丈・双岩・下宇和・伊予吉田・浮鞭・十川・伊予宮野下配線図 »

過去の記事

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ