« 品川駅の工事状況(yyoshikawaさんから) その23 | トップページ | 渋谷駅線路引き換え工事(yyoshikawaさんから) その4 »

2019年1月23日 (水)

板橋駅の状況(yyoshikawaさんから)

yyoshikawaさんからいただいた板橋駅の様子の写真です。

山手新電留線関係の画像です。

20190121056f
・板橋旧駅舎跡。

20190121058f
・旧貨物扱い所高層マンションに。

20190121061f
・旧食糧倉庫側線跡保線側線に。

20190121060f_2
・山手線用新設電留線。

20190121062f
・新設電留線コンクリート車止め。

20190121074f
・手前二線合流。

20190121076f
・奥の留置線は踏切先で合流。

20190121077f
・本線に合流。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーは
こちらからどうぞ。

« 品川駅の工事状況(yyoshikawaさんから) その23 | トップページ | 渋谷駅線路引き換え工事(yyoshikawaさんから) その4 »

コメント

新電留線は既に使用開始されているようで、埼京線の車両が入っているところを見たことがあります。
有効長的には10両用なのでしょうか。

乗合バスさん
1975 板橋・国分寺の記事にいただいたコメントの通りですね。早くも使用されているんですね。

板橋駅もどんどん変わっていくのですね。 私は若い頃、赤羽-渋谷間を通勤していましたが、当時日本一混んでる路線と言われていました。 埼京線が通り、大分緩和されましたが、黄色い赤羽線が無くなり寂しかったです。
旧食糧倉庫側には確か団地があり、お隣り十条の国鉄官舎の閉鎖により移り住んできた家族もいました。

どんどん変化していく時代についていけていません(汗)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 板橋駅の状況(yyoshikawaさんから):

« 品川駅の工事状況(yyoshikawaさんから) その23 | トップページ | 渋谷駅線路引き換え工事(yyoshikawaさんから) その4 »

過去の記事

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ