横取り分岐用特殊信号機(yyoshikawaさんから)
--------------------
保線用横取り分岐と横取り分岐用特殊信号機の画像です。
設置場所は大森駅山王道跨線人道橋脇です。
近くから見る事が出来ますので一度ご覧に来て下さい。
--------------------
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 品川駅の工事状況(yyoshikawaさんから) その20 | トップページ | 白河 2002/7/13 その2 »
コメント
« 品川駅の工事状況(yyoshikawaさんから) その20 | トップページ | 白河 2002/7/13 その2 »
横浜市営地下鉄ブルーライン脱線事故 横取り分岐を元に戻さないまま始発列車が乗り上げて脱線してしまったとの事対向側であれば側線側進入で済んだのでしょうが背向側では乗り上げ脱線の状態になったのでしょう 然も地下区間ですので限られた空間での復旧にはより手間取ってしまったのでしょうね
其れより保線工事終了後横取り分岐を戻さないというケアレスミスは問題ですね
投稿: yyoshikawa | 2019年6月11日 (火) 17時48分
yyoshikawaさん
戻し忘れは十分予想できるミスであり、実際過去にも発生していますので、なぜまた?という気がしてなりませんね。
投稿: f54560zg | 2019年6月19日 (水) 20時14分
例えば定期列車の遅れなどによって本来の保守時間が削がれた場合、基地線から保守用車を出して所定の作業を終え再収容するのに時間的焦りを感じるとの声を聞きます。人間の注意力だけを頼るのでなく、この信号機のような物理的バックアップが事故を減らすのに役立つのではないでしょうか?
投稿: キハ65 | 2020年12月11日 (金) 07時03分
キハ65
おっしゃる通りだと思います。
投稿: f54560zg | 2020年12月13日 (日) 11時23分