« 横取り分岐用特殊信号機(yyoshikawaさんから) | トップページ | 安積永盛配線図 »

2018年12月 2日 (日)

白河 2002/7/13 その2

2002年7月の白河駅の、以前の記事の未公開写真です。

似たような写真ばかりですがご容赦下さい(汗)。

0120020713b15
・下り場内信号機です。

0220020713b03
・東京方です。上り本線です。
・そういう目で見れば上り機待線の面影が・・・。

0320020713b06
・下り本線です。

0420020713b02
・青森方です。

0520020713b11
・ホームを青森方に進んでいきます。

0620020713b08
・ホームの青森方の端です。上り本線です。

19760725a15
・これは1976年7月25日、上野駅13番線での撮影です。
・列車は5時30分発の郡山行き121列車です。
・編成の一部は白河駅で切り離しです。時刻表を見ると白河駅での停車時間は10分となっていますので、この間に切り離し作業が行われていたのでしょうね。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。

« 横取り分岐用特殊信号機(yyoshikawaさんから) | トップページ | 安積永盛配線図 »

コメント

2018年5月に観察した白河駅を拙ブログで公開しました。
https://ameblo.jp/mitowaki415/entry-12425082859.html
ぜひご覧下さい。

やわやわとまれさん
直近の白河駅の様子、ありがとうございます。
ただっ広かった駅前の空き地には大きな建物がでたんですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白河 2002/7/13 その2:

« 横取り分岐用特殊信号機(yyoshikawaさんから) | トップページ | 安積永盛配線図 »

過去の記事

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ