« 品川駅の工事状況(yyoshikawaさんから) その15 | トップページ | 東北線の複線化と線路配線 »

2018年11月 7日 (水)

黒磯 2002/6/16 その3

黒磯駅に関しては過去いくつか記事を書いているのですが、未公開画像がまだ少しありましたのでこれをご紹介します(同じような写真ばかりですが(汗))。

以下の記事も合わせてご覧ください。
黒磯配線図
黒磯 1985/11/23
黒磯 1987/8/3 動画 その1
黒磯 1988/3/30 動画 その2
黒磯 1988/3/30 動画 その3
黒磯 2002/6/16 その1
黒磯 2002/6/16 その2
黒磯の信号機 2002/6/16

0520020616a56
・東京方です。

0620020616a55
・振り返ります。

0720020623b62
・下り線のデッドセクション付近です。

1020020616a44
・東京方です。

0920020616a46

1120020616a48
・直流機がひしめいています。

1220020616a18
・ホームに移動しました。2番線です。

1520020616a28
・3番線です。

2120020616a26
・ホームの青森方に移動しました。

2420020616a42
・青森方です。こちらは交流機の機留線です。

3220020616a5
・青森方の湯街道踏切です。現在は廃止されてしまったようですが。

3420020616a1
・青森方からです。上り場内信号機が見えます。

P1050181
・この1枚のみ2012年2月18日撮影です。もう見ることのできない景色です。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。

« 品川駅の工事状況(yyoshikawaさんから) その15 | トップページ | 東北線の複線化と線路配線 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黒磯 2002/6/16 その3:

« 品川駅の工事状況(yyoshikawaさんから) その15 | トップページ | 東北線の複線化と線路配線 »

過去の記事

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ