« PC壊れました | トップページ | 品川駅の工事状況(yyoshikawaさんから) その12 »

2018年8月26日 (日)

PC買い替えました

痛い出費でした(泣)。

ご心配いただきありがとうございます。

データの復旧にもう少し時間がかかりそうです。

« PC壊れました | トップページ | 品川駅の工事状況(yyoshikawaさんから) その12 »

コメント

確かにそうですね。
その代金があれば、どれだけの配線図巡りの旅や資料の購入に当てられたことでしょうか。
最近、機関区巡りをしていた項の買物レシートが出てきました。かなり色褪せていましたが、どこかの駅のキヨスクのレシートらしく、コーヒー飲料70円(缶コーヒーではなく多分パック容器かも)とスナック菓子70円と記載されていました。
いくらバブル前とは言え、一食140円で済ませていたようで、いろいろと節約しないと、やはり鉄道趣味にはお金がかかりますね。
若輩者から失礼ながら、これまでもそうであったとお見受けしていたのですが、f54560zgさんのこと、今回のアクシデントをブラスに変えて配線図趣味を益々拡充されることを確信しております。

E10さん
ご声援(?)ありがとうございます。
学生時代はホントに切り詰めて切り詰めて趣味活動に没頭していましたね。
今ではお金がかかるようになりましたが、でも便利さは格段に向上したように思います。

 PCの再開はおめでとうと言うべきですが、思わぬ出費は痛いことです。(我が家の同居者は、趣味でしょ、の一言)
 私は17年目で3代目を使用中、いずれもトラブル発生で買い換えました。皆様の平均値はどうなのでしょう。
 先日、ビッグサイトの国際鉄道模型コンベンションに行き、途中で品川~田町をスケッチしました。、山手・京浜東北の立体交差は配線デザインから見て品格に欠けており、ほめられません。用地は不足しない筈なのになぜ・・・・。

C6217さん、
買い換え平均値、具体的にいつ、というのは記録していないのですが、私はもう少し長いかも。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PC買い替えました:

« PC壊れました | トップページ | 品川駅の工事状況(yyoshikawaさんから) その12 »

過去の記事

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ