« 品川駅の工事状況(yyoshikawaさんから) その6 | トップページ | 品川駅の工事状況(yyoshikawaさんから) その8 »

2018年7月 1日 (日)

品川駅の工事状況(yyoshikawaさんから) その7

yyoshikawaさんからいただいた品川駅付近の改良工事の写真のその7です。
6月17日早朝、部分運休により品川始発となった京浜東北南行電車の後面展望です。

20180617104f
・京浜東北折り返し列車後部

20180617123f

20180617131f

20180617133f
・前日終電車後直ぐ線路は引き替えた

20180617136f
・架線引き換え作業中

20180617143f
・線路監視員

20180617153f
・北行線逆走中

20180617160f
・新八ッ山橋下

20180617165f

20180617174f
・南行線に転線

20180617177f_9420b
・大井町駅待機中の9420B品川行

20180617259f
・番線案内

20180617260f
・品川駅消えた四番線表示

yyoshikawaさん、早朝からお疲れさまでした。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。

« 品川駅の工事状況(yyoshikawaさんから) その6 | トップページ | 品川駅の工事状況(yyoshikawaさんから) その8 »

コメント

yyoshikawaさん、f54560zgさん、

品川駅の写真をありがとうございます。

それにしても渡り線はホームからはかなり離れた位置にあるのですね。折返し電車の逆走区間はかなり長いですね。

切り替え当日早朝は折り返し南行電車が大井町へ着く迄北行電車は大井町で待機してました
時間の関係で上野折り返しは見に行けませんでした
山手内外間にある折り返し中線を利用してたのでしょう
あとの渡り線を渡る様子を見に行かなかったのも残念です 少し離れた御殿山橋からですと視る事できますが行くのには最寄りの駅は京急北品川ですが当日大井町で下車してしまい見に行けませんでした 次回切り替え工事の折には見に行こうかと思います

KASAさん、yyoshikawaさん
そうですようね、結構ホームからは離れていますよね。日常的に使用するものではないので支障ないのでしょうが。

品川駅京浜東北線三四番線ホーム南端には古くよりトイレが有りましたがは最近解体されました 理由はおそらく京浜東北北行線を四番線に移設するおり現状のままでは南行線との間で線路中心間距離が取れない其の為京浜東北線三四番線ホーム南端部トイレ付近を完全撤去する事で用地確保後四番線に北行線を移設するものと思います

yyoshikawaさん、ホーム端部のトイレって、今ドキではかなり珍しかったのではないでしょうか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 品川駅の工事状況(yyoshikawaさんから) その7:

« 品川駅の工事状況(yyoshikawaさんから) その6 | トップページ | 品川駅の工事状況(yyoshikawaさんから) その8 »

過去の記事

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ