貨物列車ネタ5(一方向からしか入れない駅) その2(大森・蒲田・柏)
貨物列車ネタの5回目、そして「一方向からしか入れない駅」のその2です。
1.大森駅・蒲田駅
1935年(昭和10年)3月時点の大森駅は下図の通りです。
下り1番線は上下列車の進入が可能であり、「両方向から入れる駅」になっています。
同時期の蒲田駅は下図の通りです。
上り列車に対しては上り1番線が設けられており、若干微妙なところはありますが「両方向から入れる駅」と考えることにします。
これが1967年(昭和42年)3月時点になると様相が変わってきます。
大森駅は下図のようです。
神戸方のスリップスイッチがなくなって下り1番線に上り列車が進入できなくなっています。東京方に渡り線と入標(入信?)はあるのですが、これらを使用しての入換はちょっとキツイかな。一方、下り列車に対しては入換作業は問題ありませんね。
蒲田駅は下図のようです。
大森駅とほぼ同じ形態ですね。
以上のように、1967年(昭和42年)3月時点では両駅とも東京方からしか入れない駅になっています。
ということであれば、大森駅と蒲田駅に立ち寄ることができる貨物列車は下り列車に限られてしまうわけで、実際にそのような制約に対応した方法で貨物列車の運転が行われていました。その具体的な方法はyyoshikawaさんからいただいたコメントのとおりで、新鶴見操→品川駅→大森駅→蒲田駅→鶴見駅→新鶴見操という一方通行の循環ルートで貨物列車が運転されていました(下図参照)。
なかなかユニークですよね。
結局のところ、上り貨物列車が東海道下り線を横断するのを嫌った結果、このような運転ルートの貨物列車が誕生したということになるのでしょうか?
2.柏駅
柏駅の配線の変遷についてはKASAさんのHPが詳しいです(勝手にリンクさせていただきまして申し訳ありません(汗))。。
昔は両方向から入れたものが、複々線化のタイミングで上り方向からしか入れない配線に変更されました。
このため、東武線との連絡貨物は柏駅~北柏駅間に設定された小運転列車を介して輸送されています。
'80、'82貨物時刻表では2往復が確認できますが、'84貨物時刻表では姿を消してしまいました。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 貨物列車ネタ4(一方向からしか入れない駅) その1(川口・大船・平塚) | トップページ | 貨物列車ネタ6(一方向からしか入れない駅) その3(下奥井・野田) »
コメント
« 貨物列車ネタ4(一方向からしか入れない駅) その1(川口・大船・平塚) | トップページ | 貨物列車ネタ6(一方向からしか入れない駅) その3(下奥井・野田) »
川崎はよくよく考えたら下り側に上り線からの渡り線が存在してました唯鶴見からの貨物列車の設定はなかった筈です 現在も保線列車用に生きてます
投稿: yyoshikawa | 2017年8月 6日 (日) 09時24分
yyoshikawaさん、実は川崎駅についてはおっしゃる通り上り線から下り1番線への進路が設定されていましたので、一応除外しました。かといって、43-10貨物時刻表では確かにそのような列車は確認できませんでしたが。
投稿: f54560zg | 2017年8月 6日 (日) 20時45分
f54560zgさん、こんばんは。
リンクを張っていただき光栄です。ありがとうございます。
東武と国鉄の貨車中継は、昭和59年2月改正で、伊勢崎駅、柏駅が廃止され、久喜駅と佐野駅のみになったようです。
野田市~柏間の貨物列車は、野田市~久喜間に変更され、昭和60年3月改正で廃止されたようです。(東武野田線貨物列車全廃)
投稿: KASA | 2017年8月 6日 (日) 23時32分
「日中に走らない」ことで有名だった国鉄日中線の中間駅・会津村松も、貨車の入換えは上り列車に限られていた様です。
単線1本だけの本線から行き止まりの貨物側線が1本ひょろっと生えているだけの、シンプルな線路配置でした。
昭和53年12月に乗車した下り623レはDE10+客車2両+ワム1両。終点の熱塩までそのまま走り、機回ししてワムが機次位となって上り624レに。帰路の会津村松でワムを側線に押し込んで行きました。同駅は無人ですが、駅前に日通の事務所があったので、貨物扱いを委託していたのでしょうか?
なお上三宮も線路配置は同様でした。
投稿: クモイ103 | 2017年8月 7日 (月) 21時53分
KASAさん、こちらこそありがとうございます。貨物営業が行われていた頃の東武線にもう少し目を向けていればよかったかなと後悔してしまいます。
クモイ103さん、単線の駅でも下りもしくは上りしか入換ができない駅ってあったんですね。のどかな時代でした。
投稿: f54560zg | 2017年8月19日 (土) 14時01分