« 会津若松 1990/3/10 動画 その5 | トップページ | 会津若松 1990/6/16 動画 その1 »

2017年4月15日 (土)

会津田島 1979/8/8 その2

1979年(昭和54年)8月の会津田島駅の、以前の記事の未公開写真です。

19790808r_2

0119790808a2
・西若松方です。

0219790808a4
・上り3・4番線です。

0319790808a3
・上り1・2番線です。

0419790808h03

0519790808a1
・下り本線と上り本線です。

0619790808h02
・下りホームから会津滝ノ原方です。

0719790808h01
・振り返って西若松方です。

0819790808h06

0919790808h07
・下り貨物1・2番線です。

1219790808a21

1019790808h04
・会津滝ノ原方です。

1119790808h05
・小さな車庫と転車台が見えます。

1319790808a7

1419790808a17
・左は下り貨物3番線、右は上り貨物線です。

1519790808a22

1619790808a14

1719790808a121

1819790808a20
・転てつ器と第2種機械連動機です。

1919790808a25
・駅本屋です。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。

« 会津若松 1990/3/10 動画 その5 | トップページ | 会津若松 1990/6/16 動画 その1 »

コメント

こんばんは。行ったことも、通ったこともない駅ですが、地方の駅はこんな感じの駅が多く、懐かしさを感じます。
特に6枚目の写真、改札口からまっすぐ反対ホームへ渡れる通路、いいですね。タブレットを持った駅長さんが歩いている光景が浮かんできます。反位になった上り場内や停目の標識がおかれているのに、お客さんがひとりもいないのは、列車到着の随分前にセットされていたためでしょうか。どの駅でも列車を出せばすぐに、次の列車に合わせて信号やポイントはセットしていたようでしたから。
上りホームの階段の蓋がないようですが、この位置よりも前に止まる長編成の列車もなかったのでしょうね。
夜間の場内信号機の背面からの現示の確認方法など、今頃思い出したところでどうなるものでもありませんが思い出し、懐かしさに浸らせてもらいました。ありがとうございました。
もしかすると、一つ前のコメント、失敗して送信してしまったかもしれません。失礼いたしました。

hi-liteさん、この当時の地方のローカル線の駅はだいたいこんな感じでしたね。
>反位になった上り場内
これは多分トラにチップを積み込むためのスポートでは?

こんばんは。
ちょっと大きすぎるような気はしていたのですが、勘違いでした。
ご指摘、ありがとうございます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 会津田島 1979/8/8 その2:

« 会津若松 1990/3/10 動画 その5 | トップページ | 会津若松 1990/6/16 動画 その1 »

過去の記事

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ