« 青海 2015/10/24 その1 | トップページ | 能生 2015/10/24 »

2016年10月10日 (月)

青海 2015/10/24 その2

2015年(平成27年)10月24日の青海駅です。
今回は米原方の様子をご紹介します。

以前の記事 その1 その2 その3 も合わせてご覧ください。

01p1100298
・跨線橋から直江津方を望みます。

02p1100294
・このあたり、架線は撤去されてしまっているようです。

03p1100295
・上り2番線~上り3番線間を結ぶ渡り線は以前はありませんでしたね。

05p1100321
・かつての下り1、2番線です。

06p1100322
・米原方です。

09p1100292
・電化セメントの専用線は途中からレールが撤去されています。

11p1100343
・レールが撤去されたあとはこんな感じになっていますが、

12p1100341
・工場内は

13p1100342
・まだレールが残されています。

14p1100339
・さらに奥のほうへ行くと

15p1100338
・散水設備があったり、

16p1100340
・鉄橋があったりします。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。

« 青海 2015/10/24 その1 | トップページ | 能生 2015/10/24 »

コメント

行きたいけれど仙台に住んでいるので
当分はいけなそうですね。
コロナ収まって、お金溜まったらすぐさま行きたいです!

e653系さん
残念ですが、もう少し辛抱ですね。

セメントの需要低迷により石灰石鉱区は電気化学工業から太平洋セメントに移管されます。車扱い廃止されてトラックやコンテナで輸送していましたが残念ながら電気化学工業のセメントは消滅してしまいます。

つるたまさん、情報ありがとうございます。
石油や鉄鋼業界もそうですが、セメント業界も企業の統廃合が複雑です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青海 2015/10/24 その2:

« 青海 2015/10/24 その1 | トップページ | 能生 2015/10/24 »

過去の記事

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ