初狩 1987/11/1 動画 その2
初狩駅につきましては過去に5277列車の到着~入換の様子の動画をご紹介しましたが、今回は同じ日に撮影した初狩駅全体の様子の動画のご紹介です。
この頃の初狩駅の配線図についてはKASAさんのサイトで紹介されていますのでご覧ください。(KASAさん、ありがとうございます。)http://senrozu.blog17.fc2.com/img/20160410PA27Ev7z
動画のおおよその内容は以下の通りです。
1)ホームの東京寄りです。列車は小淵沢発高尾行き550Mで、115系6連です。
2)続いてホームから本屋に向かって構内の踏切を歩いていきます。
3)次に第2折返線付近です。東1~3番線も見えます。
水平なのか勾配なのかよくわからなくなります(汗)。
4)次に上り1~3番線の終端付近です。すでに5277列車が到着していますね。
5)次に終端側の踏切です。EF6455がすぐ目の前です。
6)再びホームの東京寄りに戻ります。列車は松本発新宿行き「あずさ18号」18Mです。189系9連ですが、TcとTsは481系からの改造車っぽいですね。
列車が通り過ぎるとすぐに電気転てつ器が動作する音が聞こえます。5277列車の入換が始まるわけですね。
7)最後、通過するのは蘇我発東花輪行き5481列車です。5277列車はすでに入換を終え、初狩発板橋行き5288列車として発車を待っています。
相変わらず、
・画質悪
・ノイズ多
・手ブレ大
・構図悪
ですが、ご容赦ください。
https://www.youtube.com/watch?v=aNzJ0v86A48
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 善光寺・金手 2013/7/6 | トップページ | 初狩 2013/7/6 »
コメント