信濃川島 1988/5/1 動画
1988年(昭和63年)5月1日に中央線の信濃川島駅ほかで撮影した動画です。
動画のおおよその内容は以下の通りです。
1)信濃川島駅構内の風景です。下りホームの東京寄りでの撮影です。
2)12時28分頃、はるか遠くから電車が姿を現します。塩尻発辰野行きの9160Mです。列車番号は9000代ですが毎日運転の列車です。
3)電車はS字カーブをゆっくり下って信濃川島駅の上りホームに到着します。今では上りホームは撤去されてしまったようですが・・・。
4)電車はクモハ123-1の単行で、「ミニエコー」の愛称が付けられていました。
長いホームに単行電車はちょっと寂しい雰囲気ですね。
5)12時30分頃、9160Mが発車します。次は終点の辰野です。
6)場所が変わります。辰野駅~川岸駅間にかつて存在した平出信号場跡です。道床と架線柱の幅に痕跡をとどめています。
7)再び場所が変わります。岡谷駅西方の人道橋からの撮影です。中央線の本線(塩嶺ルート)と辰野支線が別れるあたりです。最後尾がちょっとだけ写っているのは松本発小淵沢行きの1540Mです。
8)本線と辰野支線の分岐もさることながら長野自動車道がかなり高いところを通っており、ダイナミックな風景です。
9)13時13分頃、下りの特急電車がやってきます。新宿発松本行きの「あずさ11号」11Mです。
相変わらず、
・画質悪
・ノイズ多
・手ブレ大
・構図悪
ですが、ご容赦ください。
https://www.youtube.com/watch?v=vyCWHgqsm58
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 辰野 2016/1/4 | トップページ | 上諏訪 1978/12/24 その2 »
コメント