伊那北 2016/1/4
駒ヶ根駅からスタートして飯田線を北上中です。今回は伊那北駅です。
・上下本線+副本線という構成は駒ヶ根駅と同じですが、伊那北駅では入換作業は行われないようで、入換作業に対応した信号設備等は設けられていません。
・豊橋方の隣の駅は伊那市駅で、その駅間距離はわずかに0.9kmです。このため伊那北駅の下り遠方信号機が伊那市駅の上り遠方信号機よりも豊橋方にあるという妙な位置関係になっています。
・それどころか、この伊那市駅~伊那北駅間0.9kmの間には、その昔入舟駅という駅が設けられていたようです。私鉄ならではのきめの細かさでしょうか。
・ホームは切り欠かれていません。車両限界の小さい車両用の側線でしょうか。
・伊那市駅に向かって移動します。最初にあるのが伊那北駅の下り場内信号機です。
・続いて伊那北駅の下り遠方信号機です。
・信号機の伊那市駅寄りには小沢川の橋梁があります。橋梁部分はその前後より高くなっており、きわめて短距離ですが辰野側の勾配は33‰になっています。
・振り返ると伊那市駅の上り場内信号機が見えます。
・小沢川橋梁の豊橋側は28.5‰です。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 沢渡 2016/1/4 | トップページ | 伊那松島 1978/12/24 その2 »
コメント