福島→庭坂 1990/3/4 動画
1990年(平成2年)3月4日に撮影した、板谷峠付近を走行する客車列車からの後面展望の動画です。全体では福島駅→板谷駅間ですが、今回はその1回目、福島駅→庭坂駅間です。
この頃はまだ改軌前ですが、ところどころにこれから始まる改軌工事の準備を見ることができます。
動画のおおよその内容は以下の通りです。
1)早朝6時10分の福島駅です。5番線に停車中の列車は6時24分発福島発山形行きの425列車です。3番線の417系は多分6時12分発の福島発愛子行き571Mですね。
2)425列車の最後尾に陣取ります。ベルが鳴り終わると発車です。
3)福島駅の構内を抜けるまでにいくつもの分岐器を通過します。奥羽線は福島駅を出るとすぐに左に急カーブする線形になっています。スリップスイッチや曲線分岐の多用など、線路配線には苦労したのではないでしょうか。
4)途中一部カットしましたが、6時30分頃笹木野駅に到着です。
5)6時31分頃、笹木野駅を発車します。笹木野駅からは単線となりますが、複線化用の用地は確保されていますね。
6)途中一部カットしましたが、庭坂駅に近づきます。場内信号機のところにそっぽを向いた信号機が設けられており、まもなく改軌工事による配線変更が行われることがうかがえます。
7)6時35分頃、庭坂駅1番線に到着です。1番線は下り本線ですが、福島方には上記と同様にそっぽを向いた信号機が設けられています。近い将来、1番線から上り列車が出発するようになるってことですね。
相変わらず、
・画質悪
・ノイズ多
・手ブレ大
・構図悪
ですが、ご容赦ください。
https://www.youtube.com/watch?v=0fraQAA_Xmw
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 新潟操~上沼垂~沼垂・東新潟港の列車ダイヤ | トップページ | 庭坂→赤岩 1990/3/4 動画 »
コメント