« 新潟 2015/10/3 その1 | トップページ | 新潟駅付近の路線の変遷 »

2015年10月28日 (水)

新潟 2015/10/3 その2

今回は今年10月3日の新潟駅の柏崎方(白山方)の様子です。

01p1100029
・1番線です。

02p1100032
・その先のほうです。

11p1090907
・2番線です。

12p1090909
・その先のほうです。電留線が設けられています。

13p1090920
・2番線の出発信号機です。入換信号機用の誘導信号機が設けられています。

14p1090912
・それと背中合わせに第2場内信号機が建植されています。

23p1090897
・3番線です。

25p1090903
・その先のほうです。

32p1090876
・4番線です。

33p1090878
・その先のほうです。

41p1100045
・自由通路からです。

43p1100047

52p1090868
・米山踏切です。新潟方です。左側は、

54p1090873
・電留線です。EF81らしき姿が見えますが、定期運用でEF81が新潟駅にやってくることがあるのでしょうか。

56p1090869
・白山方です。

61p1090862
・天神尾踏切です。新潟方です。

62p1090863
・越後線の場内信号機です。

63p1090861
・白山方です。

72p1090856
・県道164号線の道路橋です。

74p1090860
・遠方信号機です。

75p1090855
・白山方です。越後線の線路はかつて専用線があった位置に移設されています。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。

« 新潟 2015/10/3 その1 | トップページ | 新潟駅付近の路線の変遷 »

コメント

EF81ですが、新潟駅発着の「SLばんえつ物語」列車は新津からの回送となりますが、その送り込みと戻りの回送運用をEF81が担当しているようです。10月3日は当該列車が運行された日なのでしょうね。

!!!
コスモスさん、うわぁ、大失敗でした。
白山寄りの道路橋から写真を撮っている場合ではなかったんですね。もちょっと下調べしておけば・・・。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新潟 2015/10/3 その2:

« 新潟 2015/10/3 その1 | トップページ | 新潟駅付近の路線の変遷 »

過去の記事

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ