« 南長岡 2005/7/18 その1 | トップページ | 長岡車両センター 2005/7/18 »

2015年6月19日 (金)

南長岡 2005/7/18 その2

少し間があいてしまいましたが、前回の記事の続きで南長岡駅、今回はその新潟寄りの部分です。

こちらこちらも合わせてご覧ください。

1820050718b30
・最も新潟寄りの道路橋、第二上条陸橋です。その下は留置線群の車止めになっています。

2020050718b2
・第二上条陸橋からの直江津の眺めです。着発5番線です。

2120050718b28
・妙なところにコキが止まっています。

2220050718b7
・着発1~3番線付近です。

2320050718b24
・その先のほうです。着発1・2番線の安全側線は内内を向いていますね。外外が普通かなと思いますが。

2520050718b8
・振り返って新潟方です。

2620050718b22
・その先のほうです。

2820050718b26
・着発2~4番線付近です。

2920050718b4
・その左側は留置線群です。セメントターミナルのホキもいますね。

3020050718b27
・その先のほうです。

3220050718a32
・新潟寄りの踏切に移動しました。南長岡駅の上り場内信号機です。

3320050718a33
・踏切を右側(北西側)に移動します。中央は南長岡駅と長岡車両センターを結ぶ機関車通路線です。

3420050718a34
・さらに右側(北西側)に移動します。左は下り本線、右は南長岡駅の入換線です。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。

« 南長岡 2005/7/18 その1 | トップページ | 長岡車両センター 2005/7/18 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南長岡 2005/7/18 その2:

« 南長岡 2005/7/18 その1 | トップページ | 長岡車両センター 2005/7/18 »

過去の記事

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ