« 屋代 2002/8/11 | トップページ | 篠ノ井 1977/8/11 »

2014年7月20日 (日)

屋代 2013/9/29

前回の記事から11年後の2013年(平成25年)、長野電鉄屋代線が廃止された後の屋代駅です。

01p1070654
・篠ノ井方です。

02p1070658
・屋代線の廃止から1年半、線路はきれいに剥がされてしまいました。

03p1070655
・振り返ります。

04p1070661
・場内信号機はそのままです。

05p1070664

06p1070669
・このあたりに線路が残っているのは長電テクニカルサービスの関係かもしれません。

07p1070675
・廃止時点では社4番線にも出発信号機が設けられていたようですね。

11p1070627
・ホームに移動します。

16p1070649
・篠ノ井方からです。

19p1070652
・屋代線のホームはそのままです。

20p1070632
・跨線橋から見た篠ノ井方です。

21p1070630
・軽井沢方です。

22p1070634
・屋代線ホームへの通路は閉鎖されています。

33p1070640

35p1070638
・軽井沢方です。

36p1070637

38p1070635
・軽井沢方です。

P1070668
・軽井沢方からです。

P1070643
・下りホームにあいた穴。多分昔の機械連動時代の遺構ですね。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。

« 屋代 2002/8/11 | トップページ | 篠ノ井 1977/8/11 »

コメント

115系が2編成留置されている上り1番(?)は現在少し違った姿になっています。上り方に分岐器が新設され、出発信号機も設置されました。

しかしながら、両側の場内信号機は手つかずです。入れるときは入換で入れるしかないようで、何とも言えないもどかしさが・・・

大豆さん、情報ありがとうございます。機会があれば見に行ってきます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 屋代 2013/9/29:

« 屋代 2002/8/11 | トップページ | 篠ノ井 1977/8/11 »

過去の記事

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ