« 中込 2002/8/16 | トップページ | 小諸 1977・1979 »

2014年3月23日 (日)

小諸駅の転車台 1976/7/30

1976年(昭和51年)7月30日に小諸駅で撮影した転車台のこまごまとした写真です。

前々回の記事の中込機関区の気動車と同じ日に撮影しており、これも模型作りの参考にしようとしていたような覚えがあります。実際には何の役にも立たなかったところも全く同じです(汗)。

C56は1972年(昭和47年)に引退していますのでこの時点ではすでに転車台としては使用されておらず、保守用車の留置場所になっていました(何も転車台の上に止めなくても・・・)。

3年後の1979年(昭和54年)にはすでに撤去されてしまっており、今は跡形もありません。

19760730b0102

19760730b0304

19760730b1112

19760730b1314

19760730b1516

19760730b2122

19760730b2324

19760730b2526

19760730b2728

19760730b3132

19760730b3334

19760730b3536

19760730b4142

19760730b4344

19760730b4546

19760730b4748

昔の空中写真を見てみますと、1946年(昭和21年)1975年(昭和50年)とでは転車台の位置が変わっています。信越線の電化の際に移設されたのでしょうか。もしそうであれば、その昔はこの転車台の桁にC56だけではなくD51やD50も乗っかったのかもしれませんね。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。

« 中込 2002/8/16 | トップページ | 小諸 1977・1979 »

コメント

小諸の住人ですが懐かしいです。

耕田 直哉さん、コメントありがとうございます。
次も小諸駅の記事の予定です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小諸駅の転車台 1976/7/30:

« 中込 2002/8/16 | トップページ | 小諸 1977・1979 »

過去の記事

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ