横川 1988/5/2 動画
前回の記事から9か月後の1988年(昭和63年)5月、しかもほとんど同じ時間帯に横川駅で撮影した動画です。
不適切な音声を消去したため、一部無音部がありますがご了承ください(汗)。
おおよその内容は以下の通りです。
1)下りホームでの撮影です。機関区からEF63が出区してきます。このあと到着する8009Mの後押しをするためですね。
2)13時50分、中2番線(3番のりば)から高崎行き142Mが発車していきます。
3)13時54分頃、上り本線(1番のりば)に特急「サロンエクスプレスそよかぜ」軽井沢発逗子行き9042列車が到着します。EF63+EF63+EF62+欧風客車サロンエクスプレス東京7両の編成です。
同時に中2番線(3番のりば)に高崎発横川止まりの137Mが到着します。折り返し14時14分発144M高崎行きとなります。
4)9042列車は到着するとすぐにEF63の切り離し作業が行われ、例によってちょっとの距離だけ誘導されたあとは構内運転で機待線へ引上げます。
5)13時57分、9042列車が発車です。EF63とEF62のブロワの音の違いがよくわかりますね。最後部の展望室には何やらセレブな雰囲気のお方の姿が。
6)入れ替わりに上り本線(4番のりば)には8009M「あさま89号」上野発妙高高原行きが進入してきます。下り入換線で待機していたEF6322+EF6324が接近してきて、構内掛さんが華麗なキックで両用連結器を密連側に切り替えて連結です。こうして見るとジャンパ連結器って結構大きいんですね。
7)14時4分、8009Mの発車です。おぎのやさんが帽子をとってお客さんに、そして乗務員さんにも一礼します。子供のころからこのおぎのやさんの対応には感心させられたものでした。
ところでEF63の機関士さんは何で横川方の運転席にしか座らないんでしょうか。EF63の軽井沢方の運転席って使われることがあるんでしょうか。
相変わらず、
・画質悪
・ノイズ多
・手ブレ大
・構図悪
ですが、ご容赦ください。
http://www.youtube.com/watch?v=lhmob2CkAh4
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 横川 1987/8/8 動画 | トップページ | 碓氷峠 »
人生のある時間、リゾート客車の展望室で過ごせる機会は貴重な時空だったと言えるのでしょう。
サロンエクスプレス東京編成による軽井沢〜逗子間の客車列車に、関西から見れば憧れを感じてしまいます。
本文にあるように、この時のセレブっぽい彼女と向かい側の方のお二人には、きっと物語があったのだろうと思いたいですね。
投稿: E10 | 2014年2月24日 (月) 22時11分
E10さん、上野行きですとちょっとアレですが、逗子行きですとぐっとリゾート感といいますかセレブ感が増しますね。
このような列車の展望席に座る方は半端な方ではないんでしょうね。
投稿: f54560zg | 2014年2月25日 (火) 21時48分
軽井沢方の運転席は単回の時にだけ使われてたと聞いた事がありますね。
投稿: あず | 2014年4月 5日 (土) 18時43分
あずさん、なんとも不思議な運転席ですね。
投稿: f54560zg | 2014年4月 5日 (土) 20時50分