« 宇都宮貨物ターミナル配線図 | トップページ | 宇都宮貨物ターミナル 1987/11 動画 その2 »

2013年6月30日 (日)

宇都宮貨物ターミナル 1987/11 動画 その1

1987年(昭和62年)11月、宇都宮貨物ターミナルでの動画です。
貨物列車の入換風景を撮影した動画です。

まず撮影日ですが、11月3日、7日、14日、21日、22日と、計5日間をかけて撮影しています。

また撮影場所ですが、

198003ra

上図のA~Fの6か所で撮影しています。
同じ日でも場所を変えたり、または日を変えて同じ列車を違う場所から撮影したりするなど、結構手間がかかっているんです(汗)。

次に当時の宇都宮貨物ターミナルでの8時から16時ぐらいの間の貨物列車の発着とその入換作業の工程を図式化したものを。

R4089

実際の作業を見て私が適当に作成したもので、一部推定が入っていますがだいたいこんなものかと。

今回はこのうちの赤線で囲った部分を撮影した動画をご紹介します。

この部分を拡大しますと、

Image001_4089

8時40分頃に4089列車が到着し、貨車を解放したのち発車、その後DE10がやってきて解放された貨車を貨物基地に収容する、といったところがおおまかな今回の動画の内容です。

以下にもう少し詳しく内容を説明しますので、この説明文と配線図、入換工程表とを対比させながら動画をご覧いただくと何となく雰囲気はつかめていただけるかも。

1)最初は1987年(昭和62年)11月22日、A地点での撮影です。8時44分頃、13番線に大阪貨タ発郡山貨タ行き4089列車が到着します。EF651034に引かれたコンテナ列車ですが、編成の中にはコキフの姿も見えます。

2)停車すると待ち構えていた操車担当さんがやってきて運転士さんに通告をします。「○※★・・・、9番線ねェ、当たりナシねェ。」とか言っていますね。

3)後方での切り離し作業が完了すると11車(コキ×5+コキフ+コキ×4+コキフ)持って北部入換線に引上げ、9番線に移動してそのうちの7車を解放します。
9番線で停止後、わずかに東京方に移動させるのが?です。連結器の開放てこが引けなかった?

4)再び北部入換線に引き上げたのち13番線に戻ってきます。最後尾のコキには尾灯のようなものが設けられているように見えますし、台車もTR63っぽいのですが。

5)13番線に残されていたコキに連結します。
下り本線を通過するのは531Mで、この列車は西那須野で4089列車に追い抜かれます。
編成が短くなったため、出発信号機付近まで前に出て8:55頃4089列車の入換は終了です。

6)前日の11月21日にB地点から撮影した様子です。13番線は新幹線の高架橋の下にあるため、4089列車は柱の陰でよく見えませんね。
9番線には4089列車から解放されたコキ、隣の8番線にはこれから5161列車に連結されるワム、ワキが。わかりづらいですが、同じ8番線の東京方にはこのあと8152列車に連結されるコキも停められています。

7)再び11月22日のA地点に戻り、9:10頃4089列車が出発します。コキ×6+コキフ+コキ×8の15車。ということは、宇都宮貨タ着時はコキ22車だったということですね。長い・・・。
途中11月21日のB地点からの出発風景もちらりと。
速度が遅いのと編成が長いのとで、本線に出るまで結構時間がかかります。

8)再び11月21日のB地点。9:13頃、貨物基地から6番線にDE10がやってきて、連れてきたホキを切り離します。

9)DE10はそのまま進み、北部入換線で折り返して9番線に戻り、4089列車から切り離されたコキに連結、推進で貨物基地に連れて行きます。4089列車到着からコンテナの取り降ろしができるまで、およそ40分ぐらいでしょうか。

相変わらず、
・画質悪
・ノイズ多
・手ブレ大
・構図悪
ですが、ご容赦ください。

http://www.youtube.com/watch?v=C6b1FKBKCZ0

配線図はT.Mさんよりご提供いただきました。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。

« 宇都宮貨物ターミナル配線図 | トップページ | 宇都宮貨物ターミナル 1987/11 動画 その2 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宇都宮貨物ターミナル 1987/11 動画 その1:

« 宇都宮貨物ターミナル配線図 | トップページ | 宇都宮貨物ターミナル 1987/11 動画 その2 »

過去の記事

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ