« 矢板 1987/8/3 動画 その2 | トップページ | 黒磯配線図 »

2013年2月23日 (土)

宝積寺 1987/10/3 動画 その3

再び宝積寺駅に戻ります。

朝方5691列車からセメントのタキが解放される様子、そしてこれらが日本セメントの専用線で入換を行う様子はすでにご紹介しましたが、今回は空になったタキが矢板発熊谷貨タ行きの5660列車に連結される様子です。

(宝積寺駅の配線図はこちら。)

動画の内容はおおよそ以下の通りです。

・5660列車はすでに宝積寺駅5番線に到着しています。
・多分8番線(?)を通って牽引機のEF651000が青森方に姿を現します。ここでいったん待機です。
・まずEF651000+14系座席車9連の8402列車が通過します。乗客の姿が見えませんので回送列車なのかもしれません。
・次に上野発黒磯行きの579Mが発車します。これが通り過ぎるのを待って入換再開です。
・下り本線に引き上げ(いったん視界から消えます)、2番線にやってきます。入換標識の表示を見る限り下り本線は「O」でしょうか。
・タキに連結しますが、ここでまた待機です。
・5分ほど経過後、下り本線に引き上げたのち5番線にバックして5660列車の後部にタキを連結します。このあたり、機関士さんは東京方の運転台でEF651000を動かしているわけですからちょっと運転しづらいのでは?
・EF651000を解放するため連結器の開放てこを操作しようとしますが、車間が広がった状態のためかうまくいかず、EF651000にちょっとだけ前へ出てもらっていますね。
・解放されたEF651000は5番線を青森方に進みますが、本線に合流する前に再び待機となります。
・宇都宮発黒磯行き745M、宝積寺発烏山行き341Dの発車を待って青森方に引き上げ、再び多分8番線(?)を通って東京方に戻っていきます。
・この後5番線の貨車の先頭に連結されて入換終了です。

相変わらず、
・画質悪
・ノイズ多
・手ブレ大
・構図悪
ですが、ご容赦ください。

http://www.youtube.com/watch?v=EAT2LMnjDLE

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。

« 矢板 1987/8/3 動画 その2 | トップページ | 黒磯配線図 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宝積寺 1987/10/3 動画 その3:

« 矢板 1987/8/3 動画 その2 | トップページ | 黒磯配線図 »

過去の記事

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ