« 高島貨物線配線図 1977/10 | トップページ | 高島貨物線配線図 1986/03 »

2012年6月10日 (日)

横浜港信号場 1983/6/4 その2

1983年(昭和58年)の横浜港信号場の様子については過去に記事にしていますが、未公開写真がわずかですが残っていましたので改めてご紹介します。

19830604a05
・鶴見方です。すでに単線になっていますが、いかにも、といった感じの車止めです。

19830604a07
・正面は保税倉庫です。言うまでもありませんが・・・。

19830604a08
・右に別れていくのがイ号線、左に別れていくのは8番線ですね。

19830604a09
・足元が14号踏切、少し先が万国橋踏切です。
・右に別れていくのが山下埠頭方、左に別れていくのが7番線です。

19830604a15
・終端側から見た4号ホームです。かつての旅客ホームですね。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。

« 高島貨物線配線図 1977/10 | トップページ | 高島貨物線配線図 1986/03 »

コメント

未公開写真の掲載ありがとうございます。
(「港駅」の写真を探しては集めている身としては、このように公開していただけると、とてもうれしく、この先一週間はニコニコで過ごせそうです)
私が横浜港駅を初めて訪ねたのは1986年の2月のことで、山下埠頭駅からの麦芽輸送列車が廃止される1日前のことでした。
f54560zgさんの写真と私の見た「港駅」はほとんど変っていません。1枚目の写真は、手前が港2号橋梁、奥が港1号橋梁で、さらに奥には根岸線の高架(コンクリートの壁)が見えています。この線路は今、皆さんもよくご存知の汽車道となって当時の雰囲気を残しています。赤レンガ倉庫こそ当時のまま建っていますが、しかし、横浜港駅を取り囲んでいた建物や倉庫、埠頭の殺伐とした雰囲気、飼料サイロから漏れて来るなんとも言えない臭い、こぼれた飼料をついばむ多くのハトなどこの辺りはまったく変ってしまいました。
f54560zgさんは何か横浜港駅のことを覚えていらっしゃいますか?
また、よろしくお願いいたします。

よこはまみなと駅さん、横浜港駅はデートコースだったものであまりよく覚えていません・・・・、すみませんです(笑)。

ここ、線路が現役時に歩いたことがあるなぁ
もちろん倉庫前までです
ワムがいっぱい転がっていました

ここの近所で明治時代の貨車用転車台が発掘されたんですね

f54560zgさん
何だか個人的な話になってしまい恐縮です。でも、はい、私もそちらの用件で利用していました(笑)。その意味では「港駅」って、今も昔も役割が変っていないんですね。
ヒデヨシさん
「港駅」にまだ貨車があった頃に訪ねていたこと、うらやましく思います。その時の写真はお持ちですか?明治時代の貨車転車台は、象の鼻パークに保存/展示されています。機会があればぜひ見に行ってみてください。

久しぶりに美しい線路の写真が!(笑)
横浜博のとき、臨時列車からみえた光景はこんな感じだったような気がします。
赤レンガ倉庫の手前はちょっとした小ヤード状態だったのですね。

ヒデヨシさん、よこはまみなと駅さん、LUNさん、写真の通り私が訪問した時は車両は全く見当たらない状況でしたので、ヒデヨシさんがうらやましいですね。

横浜港駅の写真を探していて辿り着きました。現在、街歩きの案内書制作(無償配布の印刷物)をしていますが、そこに引用させて頂きたくコメントしています。
もし可能でしたら、後ろから2枚目の写真を少しトリミングして掲載させて頂こうと思っています。お名前もしくはURLも記載させて頂くつもりです。
突然で申し訳ありませんが、ご回答頂ければ幸いです。

深野一穂さん、ご連絡ありがとうございます。このようなものでよければお使いいただいてOKです。
よろしくお願いします。

ありがとうございます。使わせて頂きます。

6月に写真利用のお願いを快諾いただきました。その後、横浜の街歩きの案内書を制作しました。大分遅れましたが、暫く前から配布を開始しました。
どのような状況で写真を利用させて頂いたか、報告の意味で送付させて頂こうかと思います。A3両面印刷のささやかなものですが。
よろしければ、メールにて送付先を指示いただければ、そのように対応させていただきます。よろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜港信号場 1983/6/4 その2:

« 高島貨物線配線図 1977/10 | トップページ | 高島貨物線配線図 1986/03 »

過去の記事

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ