高塚 2010/10/16
2010年10月16日の高塚駅の様子です。
中線の上り出発信号機は低柱です。こんな間近で見られるのは珍しい。
東京方からです。
上り1番線の車両、最初はただの保守用車かと思っていたのですが、よく見るとレール輸送用のキヤでした。
神戸方です。中線と上り1番線には車両停止標識が設けられていました。そうでしょう、そうでしょう、それが当然だと思います。どうせなら上り1番線から神戸方に進出できるようにすれば、と思っちゃいます。
中線は下り出発も低柱です。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バックナンバーはこちらからどうぞ。
« 高塚配線図 | トップページ | 浜松・高塚配線図 追加 »
JR東海のキヤでつくでいるレールはしんぴんでさびている
投稿: 小寺たかや | 2010年12月 2日 (木) 17時42分
そうですね、新品のレールはサビサビですね。使われると車輪と接触する部分は当然光りますが、それ以外の部分は新品のときのサビとはまた違った色合いになるのが不思議です。
投稿: f54560zg | 2010年12月 5日 (日) 20時48分